ExcelOnlineファイルを取得・編集する
48 views
※本記事で解説する内容は「ExcelOnline」に属するアクション群となります。
「ExcelOnline(OneDrive/SharePoint上のxlsxブック対象アクション)」が該当します。
AUTOROのローカルストレージやGoogleドライブに存在するExcelファイルの操作はこちら
この記事では、ExcelOnlineファイルを取得・編集する際の一連の流れを解説します。
ワークフローの設定例
下記手順にてワークフローを設定します。
Excelファイルを取得します。このために、「ワークブックを取得する(GetWorkbook)」アクションを使用します。
・「provider」に、コネクション連携済みのIDを指定(コネクション登録についてはこちら)
・「workbook_id」に、任意のExcelファイルを指定
※コネクション連携するアカウントがオーナーでない共有ワークブックの場合は、workbook_idに共有URLを入力してください。
今回のサンプルでは、A列2行目以下を取得し、その値をそのままC列2行目以下に貼り付けています(単純なコピーアンドペーストです)。
よって、A列2行目以下を「セルの値を取得する(GetWorksheetCells)」アクションを使用して取得する必要があります。
指定範囲
[シート名]!A2:A
なお、読み込んだ情報を1行ずつ処理したい場合は、「各要素を繰り返す」をご使用下さい。
# ワークブックを取得する
+get_workbook_1:
action>: GetWorkbook
provider: ''
workbook_id: ''
private: false
meta:
display:
# セルの値を取得する
+get_worksheet_cells_1:
action>: GetWorksheetCells
workbook: +get_workbook_1
range: 'Sheet1!A2:A'
findAll: false
private: false
# セルの値を更新する
+update_worksheet_cells_1:
action>: UpdateWorksheetCells
workbook: +get_workbook_1
range: 'Sheet1!C2'
values: +get_worksheet_cells_1
private: false
読み込んだ情報を1行ずつ処理する場合
# ワークブックを取得する
+get_workbook_1:
action>: GetWorkbook
provider: ''
workbook_id: ''
private: false
meta:
display: null
# セルの値を取得する
+get_worksheet_cells_1:
action>: GetWorksheetCells
workbook: +get_workbook_1
range: 'Sheet1!A2:A'
findAll: false
private: false
# 変数に保存_行番号を変数に保存
+store_value_1:
action>: StoreValue
key: row
value: 2
private: false
# 各要素について繰り返す
+for_each_1:
for_each>:
list: +get_worksheet_cells_1
_do:
# セルの値を更新する
+update_worksheet_cells_1:
action>: UpdateWorksheetCells
workbook: +get_workbook_1
range: 'Sheet1!C${row}'
values: ${list}
private: false
# 変数に保存_行番号を変数に保存
+store_value_2:
action>: StoreValue
key: row
value: ${parseInt(row +1)}
private: false
<Excel>エクセル/ミドルウェア
このページは役に立ちましたか?
サイトを見て解決しない場合は左下のチャットよりお問い合わせください。